もともと太っていたわけではなかったにですが、30歳を超えたあたりからお腹の脂肪が少し気になり始めてきました。
これじゃあマズいかなって思い、一念発起し筋トレに挑戦してみることに。
どうせやるならと「ムキムキになって会社の奴らをビビらせてやろう!」
そう思ってプロテインなんかも購入して本格的に筋トレ生活に突入。
がしかし、そのプロテインがまぁ粉っぽくてまずいのまずくないの。
ネット通販でできるだけ安いものを購入したのが災いしたのかこれは飲めないとそのプロテインは封印することに。
ネットで筋力をアップするにはトレーニングした後の栄養補給が大事というのでどうしようかと。その時はプロテインは名前が
横文字なんでどちらかと言えばドラッグ的なものを想像していたんですが、プロテインは日本語に訳すとタンパク質。
筋肉を作ってくれるタンパク質を摂っているだけだと理解しました。
なので筋トレをした日には肉や魚みたいなものを食ったらそれでマッチョになれると思い、
トレーニングした日には魚は苦手なので毎日肉を食べる事にしました。
筋トレをしては肉をバクバク、筋トレをしてはケンタッキーフライドチキンをバクバク。
数週間経ったとき、筋肉は前より少しついたのかなって思えるくらいにカラダが太くなりましたが脂肪がそんなに減ってないような…。
変わってないどころか増えてる???
なんでなんで
調べてみるとその時はじめてマッチョのみんながプロテインを飲んでいるのかを理解しました。
プロテインを摂るとタンパク質をピンポイントで摂取することができるからなんです。
自分みたいにタンパク質を摂りたい一心で食べ物をチョイスして食べていると余計な脂までいっしょに吸収して蓄えてしまうので
結果的に脂肪も抱きかかえたカラダになってしまっていたのです。
価格重視ではなくしっかりプロテインをみてみるといろんな味のプロテインもあるようなので今では自分好みのプロテインをみつけて
筋トレに励んでいます。
会社のみんなをビビらせられるのはも少し先になりそうです。
最近ではプロテインにかわるサプリ、HMBにも感心があります。
https://www.sense2.jp/